2018年 09月 08日
時鳥庵の庭で、葉の上にトウキョウヒメハンミョウがいた。小さな種類で、体長は1㎝ほどだろうか。普通のハンミョウ(=ナミハンミョウ)のような派手さはなく、暗灰褐色の地味な色彩をしているが、拡大してみると微妙な光沢があって結構美しい。ただ、小さくて地味な色彩をしているので、落ち葉が敷き詰められた地面にとまっていると、庵主の老眼では発見はほとんど不可能だ。舗装された所なら何とか見つけることもできるのだが。 時鳥庵の庭からはハンミョウ(=ナミハンミョウ)とニワハンミョウに続いて3種目の記録になる。面白いのはこの種の分布で、名前でもわかるように東京都を含めた関東地方(静岡県の記録もある)に分布するのだが、かなり隔たった九州(山口県の記録もある)にも分布している。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by jichouan
| 2018-09-08 14:05
| 昆虫
|
Comments(0)
|
じちょうあん・・・
CALENDAR
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 検索
タグ
鞘翅目(53)
山野草(42) 双翅目(42) 寒蘭(37) ムシヒキアブ科(26) 鱗翅目(24) カミキリムシ科(13) 膜翅目(12) オオミスミソウ(11) 雪割草(11) ハナアブ科(10) 直翅目(10) キリギリス科(9) ヤマアジサイ(8) 半翅目(8) シジミチョウ科(7) 猫(7) エビネ(6) クワガタムシ科(6) ブルーベリー(6) その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||